行政デジタルアーカイブ

フリーワード検索

お探しのキーワードを入力してください。
ご希望のキーワードが二語以上ある場合は、キーワードとキーワードの間にスペースをお入れください。
※ページ数等によっては画像を開くのに時間がかかる場合があります。

詳細検索はこちら

タイトル名

資料区分
発行年月 から まで

551

資料番号:01599 フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン 概要版

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
17p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年4月
552

資料番号:01585 パートタイム・有期雇用労働法対応のための取組手順書 事業主のみなさまへ 2021年4月1日全面施行(中小企業にも適用されました) (パンフレットNo.4)

発行課名:
21 雇用環境・均等局 有期・短時間労働課
規格:
20p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年5月
553

資料番号:01582 パートタイム・有期雇用労働法のあらまし (短期時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律)―2021年4月1日全面施行―(中小企業にも適用されました) (パンフレットNo.9)

発行課名:
21 雇用環境・均等局 有期・短時間労働課
規格:
110p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年7月
554

資料番号:01601 事業主・企業の労務担当者の方へ テレワークガイドラインを改定しました 新たな日常、新しい生活様式に対応した良質なテレワークを推進しましょう

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
10p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年7月
555

資料番号:01602 労働者の方へ テレワークガイドラインを改定しました 新たな日常、新しい生活様式に対応した良質なテレワークを推進するために

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
11p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年7月
556

資料番号:01557 男女雇用機会均等法のあらまし (パンフレットNo.11)

発行課名:
20 雇用環境・均等局 雇用機会均等課
規格:
102p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年8月
557

資料番号:01561 企業において募集・採用に携わるすべての方へ 男女均等な採用選考ルール (パンフレットNo.10)

発行課名:
20 雇用環境・均等局 雇用機会均等課
規格:
8p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年8月
558

資料番号:01604 自営型テレワーカーのためのハンドブック (パンフレットNo.15)

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
44p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年8月
559

資料番号:01606 自営型テレワークの仕事を注文する皆さま、仲介事業を行う皆さまへ 自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
44p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年8月
560

資料番号:01600 テレワークを活用する企業、労働者の皆さまへ テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
36p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年9月
561

資料番号:01607 家内労働のしおり 〜家内労働法の概要について〜 (令和3年度版)

発行課名:
23 雇用環境・均等局 在宅労働課
規格:
40p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
2021年9月
562

資料番号:01105 女性の能力や役割についての固定的な考え方を見直そう −第41回婦人週間− (パンフレットNo.20)

発行課名:
7 婦人局 婦人政策課
規格:
B5/12p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
563

資料番号:01107 女子再雇用制度のおすすめ −平成元年度版− (パンフレットNo.22)

発行課名:
7 婦人局 婦人政策課
規格:
調査中/13p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
564

資料番号:01112 女性の能力や役割についての固定的な考え方を見直そう −第42回婦人週間− (パンフレットNo.27)

発行課名:
7 婦人局 婦人政策課
規格:
B5/10p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
565

資料番号:01114 女子再雇用制度のおすすめ −平成2年度版− (パンフレットNo.29)

発行課名:
7 婦人局 婦人政策課
規格:
調査中/13p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
566

資料番号:01103 女子労働者の母性健康管理を進めるために (パンフレットNo.18)

発行課名:
9 婦人局 婦人福祉課
規格:
調査中/19p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
567

資料番号:01106 育児休業制度のおすすめ −平成元年度版− (パンフレットNo.21)

発行課名:
9 婦人局 婦人福祉課
規格:
調査中/13p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
568

資料番号:01110 女子労働者の母性健康管理を進めるために (パンフレットNo.25)

発行課名:
9 婦人局 婦人福祉課
規格:
調査中/19p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
569

資料番号:01111 パートタイム労働指針のあらまし

発行課名:
15 女性局
規格:
調査中/10p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
570

資料番号:01357 在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン (パンフレットNo.19)

発行課名:
19 雇用均等・児童家庭局
規格:
調査中/20p
資料区分:
1 パンフレット
発行年月:
調査中調査中
571

資料番号:02741 あなたのキャリアアップを応援‼ パート労働者キャリアアップ支援サイトのご紹介

発行課名:
18 雇用均等・児童家庭局 短時間・在宅労働課
規格:
A4
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
572

資料番号:02742 パートタイム労働者の雇用管理に役立つ情報満載! パート労働ポータルサイトのご紹介

発行課名:
18 雇用均等・児童家庭局 短時間・在宅労働課
規格:
A4
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
573

資料番号:02001 婦人少年局は何をするところか?

発行課名:
5 婦人少年局
規格:
B5/3ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1947年09月
574

資料番号:02002 働く少年少女のしおり

発行課名:
3 婦人少年局 年少労働課
規格:
B6/3ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1947年11月
575

資料番号:02003 家事審判所とは (リーフレットNo.2)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B5/3ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1948年03月
576

資料番号:02005 農家の婦人へ −農業協同組合の手引− (No.4)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B5/3ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1948年07月
577

資料番号:02006 働く婦人に生理休暇は必要か (リーフレットNo.6)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1948年11月
578

資料番号:02004 議会政治と婦人 (No.3)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B5/3ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1948年12月
579

資料番号:02007 男女同一労働同一賃金とは (リーフレットNo.7)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年01月
580

資料番号:02008 婦人週間 −もっと高めましょう 婦人の地位を−

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B6/2ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年03月
581

資料番号:02010 女子組合員のみなさん!ご存知ですか?組合運動の鍵を −団体交渉− (リーフレットNo.10)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
B5/2ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年05月
582

資料番号:02011 女子組合員のみなさん!ご存知ですか?組合運動の鍵を −労働協約− (リーフレットNo.11)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年05月
583

資料番号:02012 女子組合員のみなさん!ご存知ですか?組合運動の鍵を −組合総会− (リーフレットNo.12)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年05月
584

資料番号:02014 働く婦人と労働基準法 (リーフレットNo.14)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
B5/2ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年07月
585

資料番号:02015 婦人の職場をひろげましょう (リーフレットNo.15)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1949年11月
586

資料番号:02016 寄宿舎の自治会 (リーフレットNo.16)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1950年03月
587

資料番号:02017 働く年少者を護りましょう (No.17)

発行課名:
3 婦人少年局 年少労働課
規格:
B4/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1950年04月
588

資料番号:02019 組合活動にレクリエーションをいかしましょう! (リーフレットNo.19)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1950年08月
589

資料番号:02029 生活のしかたを工夫しましょう −働く人の家庭へ− (リーフレットNo.29)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B4/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1951年01月
590

資料番号:02023 婦人週間 −社会のためにやくだつ婦人となりましょう− (リーフレットNo.23)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B4/4ツオリ/3p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1951年03月
591

資料番号:02024 婦人週間 −この絵についてあなたのお考えは−

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B5/2ツオリ/3p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1951年03月
592

資料番号:02025 働く年少者がひとりのこらずしあわせになるために (リーフレットNo.25)

発行課名:
3 婦人少年局 年少労働課
規格:
B5/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1951年04月
593

資料番号:02032 働く婦人のけんりとぎむ (リーフレットNo.32)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1952年03月
594

資料番号:02033 明るくたのしい生活を −農家の婦人へ− (リーフレットNo.33)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B4/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1952年08月
595

資料番号:02035 有能な職業人になりましょう! (リーフレットNo.35)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/4p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1952年09月
596

資料番号:02036 第五回婦人週間 (リーフレットNo.36)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B4/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1953年03月
597

資料番号:02048 奄美大島の婦人・少年少女へ (リーフレットNo.48)

発行課名:
5 婦人少年局
規格:
B4/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1954年01月
598

資料番号:02041 第6回婦人週間 (リーフレットNo.39)

発行課名:
4 婦人少年局 婦人課
規格:
B4/4ツオリ/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1954年03月
599

資料番号:02043 明るい職場をきづくために (リーフレットNo.43)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1954年08月
600

資料番号:02044 わたくしたちはあなたの協力を必要としています (リーフレットNo.44)

発行課名:
2 婦人少年局 婦人労働課
規格:
調査中/2p
資料区分:
2 リーフレット
発行年月:
1954年08月